2011年07月22日
きちゃったよ!!
今日は 朝から綱作り。
るんこ。は綱つくりは 未経験なの。
今年は 初めていきました。
しかも 朝早くね。
綱をつくる前に ンヌン カニン(太鼓とドラ)をならして 集落を回る。
そして 縄をつくる準備に入ります。
るんこ。はもちろん 横笛担当ですね。
まだ 暑くない 午前八時ごろだけど 終わったら汗だく・・・
どっから こんなに 汗がでるんだろう。
で 昨日はこの綱作りの時に必要な ダマハタを作って設置しました。
旗に化粧をし直して 移動するときはもちろん ンヌンカニンをおこします。
ンヌンカニンと笛とは一対だからね~。
旗に化粧しているときの棒座のみなさんは真剣そのもの

緊張がはしります。
笛を吹いている間は衣瑠都の仕事も少し休憩。
島の行事は大事にしないとねー。
で 笛仕事を終えて かえってきたら
お客様が・・・・
あら?
貴方様は
そう 噂の?BIGMAN!!
急ぎの納品だったので バックスタイルの写真をとってなかったなー。
っておもってたのよね~。
あのシャツ着て あそびにきてくれたら いいのになー
なんて おもってたら!! たら!! たら!!
本当にきちゃった!!
しかも シャツきて!!
せっかくだから お披露目です

で バックスタイル

さすがBIGMAN。
ありがとう。
さて 豊年祭まであと2日!!
るんこ。は綱つくりは 未経験なの。

今年は 初めていきました。
しかも 朝早くね。
綱をつくる前に ンヌン カニン(太鼓とドラ)をならして 集落を回る。
そして 縄をつくる準備に入ります。
るんこ。はもちろん 横笛担当ですね。
まだ 暑くない 午前八時ごろだけど 終わったら汗だく・・・

どっから こんなに 汗がでるんだろう。

で 昨日はこの綱作りの時に必要な ダマハタを作って設置しました。

旗に化粧をし直して 移動するときはもちろん ンヌンカニンをおこします。
ンヌンカニンと笛とは一対だからね~。
旗に化粧しているときの棒座のみなさんは真剣そのもの

緊張がはしります。

笛を吹いている間は衣瑠都の仕事も少し休憩。
島の行事は大事にしないとねー。
で 笛仕事を終えて かえってきたら
お客様が・・・・

あら?
貴方様は

そう 噂の?BIGMAN!!
急ぎの納品だったので バックスタイルの写真をとってなかったなー。

っておもってたのよね~。
あのシャツ着て あそびにきてくれたら いいのになー

なんて おもってたら!! たら!! たら!!
本当にきちゃった!!
しかも シャツきて!!
せっかくだから お披露目です

で バックスタイル

さすがBIGMAN。
ありがとう。
さて 豊年祭まであと2日!!
Posted by るんこ。 at 14:08│Comments(0)
│しかま(仕事)